Dime4.5
Dimeへの要望対応とバグ修正および表示の安定性を改善しましたので、その内容を説明します。 1.バグ修正 IM…
続きを読む →Dimeへの要望対応とバグ修正および表示の安定性を改善しましたので、その内容を説明します。 1.バグ修正 IM…
続きを読む →Dime4.2を使っていて、動作が不安定(オンオフを繰り返す)になってしまいました。 どこにバグがあるのか過去…
続きを読む →なかなか時間が取れずに久々の投稿となりました。 Dimeについて要望がありましたので、以下の機能を追加してバー…
続きを読む →1.ですます調とパターン 文章のスタイルとして「ですます調」(敬体)と「である調」(常体)の2つがありますが、…
続きを読む →本日、Dime4.0をVectorに登録申請しました。 先日の記事の通り、以下修正・追加しました。 バグ修正 …
続きを読む →Dime3.0を公開してから、動作上の不具合や要望がありましたので、以下の通りバージョンアップを予定しています…
続きを読む →日本語入力の総合支援ツールとしてDimeを完成させるために、ART(AZIK+ローマ字単打)を組み込みました。…
続きを読む →1.SandSとホームポジションキーパー後継ツール みなさんは「SandS( and Shift)」という言葉…
続きを読む →IMEにまつわる問題と新しいツールについて 最近は仕事が立て込んでいて、なかなかブログの更新ができませんでした…
続きを読む →Daigoの操作性をより良くするためにバージョンアップをして、だいぶ操作がスムーズになりましたが、まだ問題があ…
続きを読む →