Dime5

Dimeの動作安定と機能追加を行いました。内部的に大幅な修正を行ったこと、動作が安定したこと、基本機能に大きな改善を行いましたのでバージョンは5.0になりました。Vectorに登録申請しましたので間もなく公開されます。

1 動作の安定

これまでの窓枠や窓の色を表示するときに操作によってはちらついたり枠の表示が残ることがありました。原因を調べたところ、根本的な構造に問題があることが分かり表示部分のプログラムを大きく改造しました。その後、かなりの期間使ってみましたが、ちらつきや枠の表示が残るといった不安定さは無くなりました。

2 キャレット付近のマーク表示

IMEの状態を最も分かりやすくじゃまにならないで表示するにはキャレット付近にマークを表示することですが、残念なことにすべてのアプリケーションでキャレット位置を取得することはできません。しかし、今回改めてキャレット位置をできるだけ取得するように改善したところ、ほとんどのアプリケーションでキャレット位置を取得できるようになりました。そこで、キャレット位置の近くにIMEの状態に合わせてマークを表示するようにしたところ、とても分かりやすく表示できるようになりました。どうしてもキャレット位置が取得できないときは従来のように窓の色や枠の色でもIMEの状態が分かるのでとても使いやすくなったと思います。

3 除外アプリケーションの指定

特定のアプリケーションではIMEの状態を表示したくない場合もあると考え、指定したアプリケーションではIMEの状態を表示しないように設定できるようにしました。また特定のアプリの指定方法も、そのアプリケーションにフォーカスしているときに特定のショートカットキーを押すだけなので、簡単に正確にアプリケーションを指定することができます。

4 フォーカス表示の改善

フォーカスのあるウィンドウの枠の色を表示する機能では、スタートメニューやアクションセンターなどはフォーカス表示が不要なので除外するようにしました。 今回のバージョンアップにより、私が知る限り日本語入力の状態表示や日本語入力の切り替え方法、フォーカスウィンドウの表示の機能については他のツールと比較して劣るところは無いのではないかと思います。このツールにより皆さんの日本語入力の効率が向上することを願っています。

6件のコメント

  1. Win11で快適に使わせていただいておりますが、定期的にタイトルが「dime.exe」の以下の内容のダイアログが出る環境があります。

    Error: Invalid option.

    Specifically: x y w h

    Line#
    —> 469: Gui,Show,NA x%vx% y%vy% w%vw% h%vh%

    The current thread will exit.

    OKボタンしかないので押して消せば影響ないのですが、毎日出てくるのでできれば出ないようにしたいです。同じ設定ファイルを他環境でも使っていますが、そっちでは出ないので謎です。

    1. ご連絡、ありがとうございます。
      キャレット位置にマークを表示するときに座標が取れないタイミングで発生していることが分かりました。
      修正しましたので、バージョンアップします。

  2. すばらしいソフトをありがとうございます。
    広く普及すれば、日本の生産性が上がると思います!

    <ご参考までに>
    ver5.1を、Windows11 HOME最新版で使っています。しかし私の環境では「窓全体の色」がうまく動作していません。
    ・エクスプローラーの検索欄にカーソルを入れる→「窓全体の色」OK。
    ・FireFoxの検索欄にカーソルを入れる→「窓全体の色」変わらず。
    ・FireFoxの検索欄に入力した文字を選択状態にする→「窓全体の色」OK。
    ・その他 Word、Excel、サクラエディタ、LINE(PC版)→「窓全体の色」変わらず。

    ※ 以前のver4.6では問題ありませんでした。

    1. ご連絡ありがとうございます。
      こちらでも確認したら確かにいくつかのウィンドウで窓全体の色が変わらないです。
      最近キャレット位置の表示のみで使っていたので気が付きませんでした。
      今、次期バージョンを開発中で、そちらでは窓全体の色が変わりますので、5.1でバグが入り込んでいるのだと思います。
      次期バージョンで修正します。

  3. 非常に有用な素晴らしいソフトです、ありがとうございます!
    AHKで作られているようですが、キャレット位置取得とキャレット変更の2つの処理を関数化したものだけをAHKコミュニティに公開していただけないでしょうか?
    汎用性のある処理だと思いました、ご検討くださいませ

    1. キャレット位置取得は
      https://www.reddit.com/r/AutoHotkey/comments/ysuawq/get_the_caret_location_in_any_program/
      の中で紹介されているコードを使っています。
      「キャレット変更」はテキストカーソルの色と形状変更のことでしょうか?
      そうであればレジストリを更新しているだけです。
      REG_DWORD,HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Accessibility\CursorIndicator
      キャレット付近に表示している●はAutoHotKeyのGUIで作成しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です