Dime4.5
Dimeへの要望対応とバグ修正および表示の安定性を改善しましたので、その内容を説明します。 1.バグ修正 IM…
続きを読む →Dimeへの要望対応とバグ修正および表示の安定性を改善しましたので、その内容を説明します。 1.バグ修正 IM…
続きを読む →以前の記事(今更ながら仮想デスクトップ)を書いて以来、仮想デスクトップを使い続け、作業効率がとても上がり、今や…
続きを読む →Dimeのバージョンアップの紹介です。 (1)ヘルプの表示 日本語入力の補助として「L+一文字」で予め指定した…
続きを読む →WindowsというOSが進化していった中で、かえって使いづらくなっていると感じる機能があります。それは、今ど…
続きを読む →1.仮想デスクトップについて まず、最初にお断りしますが、ここでの「仮想デスクトップ」とは、Windows10…
続きを読む →チャットツールは今や仕事では無くてならない重要なツールになりましたが、いわゆる誤爆してしまうことがよくあります…
続きを読む →Dime4.2を使っていて、動作が不安定(オンオフを繰り返す)になってしまいました。 どこにバグがあるのか過去…
続きを読む →なかなか時間が取れずに久々の投稿となりました。 Dimeについて要望がありましたので、以下の機能を追加してバー…
続きを読む →私は普段はGmailを使っています。クラウドメールはデバイスを選ばずに、いつでも、どこでも、どのデバイスでも使…
続きを読む →1.ですます調とパターン 文章のスタイルとして「ですます調」(敬体)と「である調」(常体)の2つがありますが、…
続きを読む →