コンテンツへスキップ

Work Smarter, Not Harder

がむしゃらじゃなくスマートに働く
メニュー
  • ホーム
  • プロフィール

月: 2018年5月

ホームポジションキーパーの総括

2018年5月22日 / dulunoj / コメントする

ホームポジションキーパーのバージョンも2.6まで上がり、色々な試行錯誤はありましたが、自分で日々使用している限りにおいては、一応必要な機能はほぼ実装できたと思います。 そこで、ここでホームポジションキーパーの実装が狙い通…

続きを読む →

ホームポジションキーパーV2.6

2018年5月8日 / dulunoj / コメントする

まだ、V2.5が公開されていないにも関わらず、早くも次のバージョンの紹介となりました。 実は、V2.5にバグがあるのが分かり、早く修正しようとしたのですが、そのときに以前より温めていた機能追加の実装をついにできてので、い…

続きを読む →

ホームポジションキーパーのバグ? 同時押しの限界!

2018年5月7日 / dulunoj / コメントする

1.謎の動作不良(バグ?) ホームポジションキーパーを色々なタイプのPCやキーボードで試していると、少し気になることがでてきました。 それは「ある環境では正常に動作するのに、他のマシンやキーボードだとうまく動作しない機能…

続きを読む →

ホームポジションキーパー2.5《続き》

2018年5月2日 / dulunoj / コメントする

その後、2.5にバージョンアップする作業の中で、数字シフトにスペースキー同時押しを、全てのキーに割り当てることを考えました。 QWERTYの上段キーは、カッコ類でカーソルを中に入れるという仕様を考えていましたが… で挟む…

続きを読む →

ホームポジションキーパー2.5

2018年5月1日 / dulunoj / コメントする

以前の記事で「Altキーからの脱却」を書きました。 その後、実際に試してみましたが、やはりワンキーで操作できるAltキーは捨てがたいと思うようになりました。 代替キーの組み合わせを試みましたが、やはり相当操作性がかなり悪…

続きを読む →

最近の投稿

  • Dime5.3
  • Dimeの不具合対応
  • 日本語用スニペットツールazasu(4)
  • 日本語用スニペットツールazasu(3)
  • 日本語用スニペットツールazasu(2)

最近のコメント

  • Dimeの不具合対応 に molio より
  • Dime5.3 に molio より
  • Dimeの不具合対応 に dulunoj より
  • Dimeの不具合対応 に 福岡 より
  • テキストカーソル(キャレット)にIME状態表示 に dulunoj より

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2019年10月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

カテゴリー

  • azasu
  • Daigo
  • Dime
  • キーボード
  • ネタ
  • ホームポジションキーパー
  • 入力効率
  • 全般
  • 情報処理
  • 情報検索
  • 操作性
  • 日本語入力
  • 未分類
  • 業務効率化

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

スポンサーリンク


Powered by WordPress | Theme by Themehaus
 

コメントを読み込み中…