日本語入力改良 ART(2)
3.AZIKへの移行 (1)ステップ1 Q(ん)X(っ) ここで、更に確実で早い入力ができるようにAZIKの専…
続きを読む →3.AZIKへの移行 (1)ステップ1 Q(ん)X(っ) ここで、更に確実で早い入力ができるようにAZIKの専…
続きを読む →これまで、日本語入力の効率化について「AZIK 」そして「ローマ字互換単打 RGT」といった方式を開発してきま…
続きを読む →2週間ほどRGTを使い続けて、色々なことに気がついたので、仕様を以下のように少しずつ変更しています。 1.「て…
続きを読む →RGTを毎日使っていますが、いくつかの改善と使い方のコツのようなものが分かってきました。 (1)改善点 「っ」…
続きを読む →RGTにだいぶ慣れてきてました。 特に「ました」は「mst」で頻繁に出てくるので、指が覚え始めました。 さて、…
続きを読む →