Dime5.3
Dime5.3をVectorに登録申請しました。次の点を修正・機能追加しました。 ショートカットキーの追加 Dimeの設定を変更したときに、いちいちタスクトレイのメニューから「設定ファイル再読込」をクリックするのが面倒な…
続きを読む →Dime5.3をVectorに登録申請しました。次の点を修正・機能追加しました。 ショートカットキーの追加 Dimeの設定を変更したときに、いちいちタスクトレイのメニューから「設定ファイル再読込」をクリックするのが面倒な…
続きを読む →日本語環境でのスニペットツールの問題、今回はキーワードの制限について説明します。 スニペットツールのキーワード スニペットツールの基本的な操作手順は次の2ステップになります。 このキーワードは定型文を想起しやすくて短いも…
続きを読む →覚えたものを素早く入力することを目的としたazasuですが、そのためには確実に動作し、できるだけ制限を少なくし、自然に定型文を素早く挿入できるようにする。これがazasuの狙いです。では、具体的にazasuでどのような工…
続きを読む →チャットのEnterキーによる誤送信を防止するツールChitをバージョンアップして本日Vectorに登録申請しました。機能追加としてはWindows起動時に自動起動する設定ができるようにしたこと、他はバグ修正です。 バグ…
続きを読む →世の中には様々なチャットツールがあります。そして最近は生成AIとチャットのように会話することが多くなってきました。が、そこに大きな問題が発生しています。それはEnterキーを押して誤送信してしまうという問題です。この記事…
続きを読む →これまでの問題 Dimeの大きな改善?で書いた通り、IMEの状態表示の理想はテキストカーソル(以下キャレット)のそばに状態を表示することです。その理由は、テキスト入力しているときの視線です。テキスト入力しているときは当然…
続きを読む →以前の記事(今更ながら仮想デスクトップ)を書いて以来、仮想デスクトップを使い続け、作業効率がとても上がり、今や仮想デスクトップ無しに作業するのが考えられないぐらいになりました。 しかし、なんでもキーボード(ショートカット…
続きを読む →Dimeのバージョンアップの紹介です。 (1)ヘルプの表示 日本語入力の補助として「L+一文字」で予め指定した文字列が入力できますが、最大18種類登録できます。ただ18文字それぞれにどのような文字列を指定していたかを覚え…
続きを読む →WindowsというOSが進化していった中で、かえって使いづらくなっていると感じる機能があります。それは、今どのウィンドウがアクティブかが分かりにくくなっているということです。どうしてそのように改悪?していったのかは分か…
続きを読む →1.仮想デスクトップについて まず、最初にお断りしますが、ここでの「仮想デスクトップ」とは、Windows10やWindows11に標準の機能として提供されているパソコンのデスクトップ環境を拡張することを言います。おなじ…
続きを読む →